実は便利な「全国共通たまごギフト券」のお得な使い方、使えるお店を紹介
公開日: 最終更新日:2016/09/28
スーパーで生卵の購入に使える「全国共通たまごギフト券」を知っていますか?このページではたまごギフト券の便利な使い方や安く入手する方法など、たまごギフト券を詳しく紹介します。今回は発行元の全国たまご商業協同組合にお邪魔して、卵の商品券について、分かりやすく教えていただきました。
たまごギフト券とは
たまごギフト券は、全国たまご商業協同組合という卵の流通組合が発行している商品券で、生卵の購入に使うことができます。日本人は1年間に300個ほどの卵を食べると言われています。これは世界トップクラスの消費量なのですが、それでも、最近は少しずつ減っている傾向にあるそうです。そこで、栄養豊かで健康によい卵を少しでも多く食べてもらいたいという願いを込めて発行されているのが、この「全国共通たまごギフト券」です。
さて、この「たまごギフト券」。どんな商品券なのでしょうか?東京都中央区のたまご商業協同組合でお話を伺ってきましたので、紹介します。
たまごギフト券の使い方
さっそく、たまごギフト券の使い方を見ていきましょう。「たまごギフト券」と呼ばれている商品券には2種類の商品券があり、一つは、1枚100円の全国共通たまごギフト券。もう一つはヨード卵光と交換できる「ヨード卵光ギフト券」357円券です。それぞれ使い方が違います。
たまごギフト券(100円券)
まず、普通の「たまごギフト券」ですが、生卵のパックを購入する際に、1枚当たり100円分の支払いとして使えます。足りない分は現金などで支払います。卵のブランドや種類に関係なく使えますから、白玉、赤玉、ウズラ卵と卵ならなんでもかまいません。お釣りが出るかどうかは、店舗により異なるので、複数枚使う場合は、レジで聞いてみるのがよいでしょう。
ヨード卵光ギフト券(357円券)
もう一つのたまごギフト券は「ヨード卵光ギフト券」(357円券)です。この商品券は卵のブランド「ヨード卵光6個パック」との引き換えに使えます。「消費税込み」になってるので、このギフト券とは別に消費税を払う必要はありません。このギフト券だけ持っていけばよいです。
協同組合が発行する商品券なのに、特定の会社の卵とだけ交換できるという少し不思議な商品券です。というのも、「ヨード卵・光」といえば、日本全国どこでも売っている知らない人のないブランド卵です。ヨード卵交換券を使うとこのブランド品と引き換えができる、というわけです。
有効期限に気を付けて
たまごギフト券には有効期限があり、期限切れになると利用はできなくなります。有効期限は発行日より5年間です。裏面に期日が記載されていますので、気を付けてください。
どこで使えるの?
たまごギフト券は、イオン、ヨーカドーをはじめとした大手のスーパーから、コープなど中小のスーパーなど、普段使っている食品スーパーならどこでも利用できると思ってまかいません。ただし、イズミヤと関西スーパーでは、ヨード卵光ギフト券しか使えません。
たまごギフト券が使える店舗の一覧は、たまごギフト券のサイトから確認できます。
たまご引換店一覧 – 全国たまご商業協同組合
たまごギフト券が使われる理由
たまごギフト券は、主婦やシニア向けのギフトや粗品として使われることが多いです。主婦でたまご券をもらって困る人はいません。例えば自動車販売店(カーディーラー)やガソリンスタンドの粗品などで使われることがあるそうです。
1枚あたりの額面が100円と、一般的な商品券と比べてとても少額なので、予算が少ないけれど、より多くの人に配りたいときに活躍します。また、ヨード卵交換券はブランド品と引き換えができるということで、なんにでも使える500円の商品券より「いいモノをいただいた」感が出るのもいいところです。
1枚あたりの額面が少額であることがデメリットになるときもあり、このギフト券を高額の贈答に使うと札束のようになってしまいます。(1万円分で100枚にもなりますね。)そんなわけで、たまごギフト券は、多くても3000円前後の贈答に使うのが適しています。高額の贈答にしたい場合は「ヨード卵交換券」や同じ食品のギフト券である「おこめ券」がおすすめです。
たまごギフト券を安く買うには
たまごギフト券は、正式に買う場合には、公式サイトから購入することができます。
金券ショップで
一方で、自分で使うために安く買いたいという方もいると思いますが、たまごギフト券は、流通量が少ないということと、有効期限がある商品券であるため、金券ショップではあまり見かけません。たまたま入った金券ショップで見つけたら、有効期限をチェックして、使う分だけ購入するとよいでしょう。有効期限のある商品券は、他の中古商品券よりも安く販売されているため、かなりお得な値段で買えます。75円前後で買えるはずです。
オークションで
「ヤフオクなどのオークションで見つけたら買いましょう」と書いてあるサイトもありますが、送料などを考えると、あまりお買い得にはなりません。また、貯めたポイントを現金化するためにオークションを使う人がいることを見越して、額面より高く売っていることもままあります。オークションを使って金券を買う場合は気を付けましょう。
株主優待でたまごギフト券をもらう
たまごギフト券を株主優待として配布している会社が2社あります。どちらも、卵の生産や加工をしている食品系の会社です。自社製品の生卵そのものを送るわけにいかないので、かわりに、商品券を優待にしているのかもしれませんね。
- 2924 イフジ産業(株)
- 1384 (株)ホクリヨウ
優待なので、毎年定期的にたまごギフト券がもらえます。気になる投資家の方はチェックしてみてください。
たまごギフト券のまとめ
たまごギフト券の使い方や使われ方を紹介しました。商品券としては、「少額」で「食品に交換」できる、というのが他の商品券と違う、この商品券の特徴、おもしろいところです。お手元にたまごギフト券をお持ちの方は、せっかくですから有効活用してみてくださいね。
名称 | 用途・店舗数 | コンビニ | お釣り |
---|---|---|---|
たまごギフト券 | 主なスーパー 公式サイトで検索 |
利用不可 | 出ない |
広告
広告
関連する記事
餃子の商品券「宇都宮餃子食べ歩き券」でお得に宇都宮めぐり
餃子の街、宇都宮で使える餃子の商品券「宇都宮餃子会加盟店 食べ歩き券」の入手方法や使い方を紹介します。宇都宮の餃子といえば、美味しいのに安くて気軽に楽しめるのが良いところですが、今回は、餃子商品券を使... 続きを読む
お米以外にも使える。おこめ券のお得な使い方まとめ。どうして440円券?
季節の贈答、景品、株主優待などで入手することが多いおこめ券。このページでは、おこめ券の便利な使い方をまとめました。「どこで使えるの?」「中途半端な440円だけど、どうやって支払う?」「お米にしか使えな... 続きを読む