餃子の商品券「宇都宮餃子食べ歩き券」でお得に宇都宮めぐり

 最終更新日:2018/03/14
金券ショップ利用術 イベントレポート 食品ギフト券 地域商品券・プレミアム商品券

公開日:  最終更新日:2018/03/14

餃子の街、宇都宮で使える餃子の商品券「宇都宮餃子会加盟店 食べ歩き券」の入手方法や使い方を紹介します。宇都宮の餃子といえば、美味しいのに安くて気軽に楽しめるのが良いところですが、今回は、餃子商品券を使ってさらにお得に回る方法をご紹介します。

また、幼児・子ども連れ等でできるだけ行列に並びたくない方や、ガイド本で下調べせずにさくっと日帰りで行きたいという方向けのお手軽餃子観光ルートをご紹介します。

基本情報

正式名称は「宇都宮餃子会加盟店 食べ歩き券」です。

商品券のデザインを見るとわかる通り、「食べ歩き券」といっても、餃子と交換といったようなチケットではなく、加盟店で使うことのできる500円分の商品券です。1枚当たり500円分でお釣りは出ません。

この商品券は、宇都宮餃子会に加盟店の27店舗で使うことができます。市内に200店あるといわれている餃子店のうちの27店ですが、「宇都宮みんみん」のように観光客がいくような有名店ばかりなので、はじめての観光でも安心して使うことができます。

使い勝手は?

500円未満の支払いに使ってもお釣りが出ないため、買う枚数や使う枚数に工夫がいります。

市内の餃子店では、どこでも、普通の焼き餃子が一皿250円~300円程度。つまり餃子2皿分でこの商品券を1枚ぐらい使う計算になります。また、餃子にビールは欠かせない!という方は、お店にもよりますが、ビール一杯で商品券1枚は使うことになりそうです。

そんなわけで、1皿だけ食べて、たくさんお店を回ってみようと思っている場合には使いにくい商品券ですが、どのみち、いわゆる有名店は、土日には大行列ができるので、何店舗も回れると思わないほうがよさそうです。

また、お土産の餃子にもこの金券は利用可能です。代表的なお土産である冷凍餃子は、ひと箱は24個からで1000円程度。(餃子一つ当たりの値段はお店で食べるときと同じぐらいで、とっても良心的です。)

なお、宇都宮在住で、いつでも使えるという方なら何枚購入しても困ることはなさそうです。

お得に購入する方法

この商品券は旅行ツアーのオマケや景品として配布されているだけで、今のところ一般販売はされていません。一般販売はないものの、宇都宮駅前には金券ショップがいくつかあり、そこで、取り扱っていることがあります。

電車で宇都宮に来た場合は、立ち寄ってみるとよいでしょう。2018年2月頃には、500円券が430円で売っていました。

金券ショップで売っているほかの商品券、特にJCBのようなギフトカードと比べると、割引率は格段に良いです。こういった使い道が限られる商品券は安く入手しやすいのがいいところ。餃子巡りの時に見つけたらすぐ入手したいですね。

お手軽餃子めぐり

ここでは幼児連れなどで行列に並びたくないという方向けのお手軽ルートをご紹介します。並んでもいいので本格的に餃子めぐりしたい、という方はトラベル・グルメの口コミサイトをご覧くださいませ。

市内餃子マップを入手

「宇都宮餃子マップ」。これさえあればスマホも下調べも一切いりません。宇都宮に来たら、最初に入手しましょう。駅の観光案内やあちこちの餃子店で配布しています。

駅エリア周辺地図と車が必要な広域マップの両方が載っていますので、どちらの場合にも大変重宝します。

駅前に金券ショップ

次に餃子の商品券を入手します。宇都宮駅を降りてすぐの金券ショップで、「餃子食べ歩き券」を買いましょう。下写真のアップルチケットのほか、金券ショップは何件かあるのですぐに見つけることができるでしょう。

餃子のテーマパーク。来らっせ

はじめて宇都宮餃子巡りをする方にお勧めなのが、宇都宮餃子会がやっているフードコート「来らっせ」です。日替わり店と常設店があり、常設店では、有名店5店舗が出店しています。ここに行けば、一か所で満足できること間違いなしです。また、フードコートなので少しずつ何度も注文できるのもいいところです。(次のお客さん待ってるから、食べたらすぐ帰って!というプレッシャーがない。)

場所 駅徒歩15分ほどのところにあるドン・キホーテの地下1階
常設店舗 みんみん、めんめん、香蘭、さつき、龍門の5店舗
商品券 食べ歩き券が使えます。

来らっせも行列ができるのですが、1回並ぶだけで5店舗をまわることができるのと、テーブル数が多いので、待ち時間はそんなに長くなりません。来らっせの向かい側に、有名店3店舗の本店があるので、念のため行列の具合を見に行ってもいいと思いますが、土日に行くとまぁ、やっぱり止めようとなることが多いでしょう。

まとめ

この記事では、商品券の中でもマイナーな部類に入るであろう宇都宮餃子の商品券を紹介しました。金券ショップで安く入手できるので、宇都宮旅行の時にはぜひ探してみてください。

スポンサーリンク

広告

スポンサーリンク

広告

関連する記事

2015/05/04

2015年:横浜市のプレミアム商品券 お得な使い方まとめ

2015年、横浜市でもプレミアム商品券が発行される予定です。横浜市のプレミアム商品券について、「どこで買えるか、どこで使えるか、どれぐらいお得なの?」といった情報をまとめました。随時、最新の情報に更新... 続きを読む

2015/06/13

レナウンファミリーセールってどんな感じ?招待券の入手方法は?

ダーバン、アーノルドパーマータイムレスなどのブランドを展開しているREDUのレナウン・ダーバン・ファミリーセールの様子をご紹介します。また、ファミリーセール招待券の入手方法もご紹介します。 ... 続きを読む

2015/05/08

前売券の割引だけじゃないプラレール博の安上がり攻略法

プラレール博・トミカ博に安上がりでお出かけする方法を紹介します。 プラレール博は、入場料だけだと思って出かけると、あれよあれよと、あちこちで課金されて、家族3、4人でも、けっこうな金額に... 続きを読む

2018/02/02

東急ブラックパスモが欲しい。最短で「のるレージ名誉駅長」になる方法を解説

東急の通勤通学定期を持っている人が、東急ポイントサービス「のるレージ」で、最もお得に名誉駅長になる方法を紹介します。できるだけ少ない電車代で、「のるレージ限定PASMO会員証(通称ブラックPASMO)... 続きを読む

2014/04/01

買い取り価格・換金率の高いギフト券の選び方

金券ショップで、手元に余った商品券を売ることができますが、できるだけ高く売って現金にしたいものですね。ここでは、金券ショップで高く買い取ってもらえる(換金率の高い)ギフト券・金券の種類、高く売るコツを... 続きを読む

2016/09/16

実は便利な「全国共通たまごギフト券」のお得な使い方、使えるお店を紹介

スーパーで生卵の購入に使える「全国共通たまごギフト券」を知っていますか?このページではたまごギフト券の便利な使い方や安く入手する方法など、たまごギフト券を詳しく紹介します。今回は発行元の全国たまご商業... 続きを読む

2015/05/21

金券ショップに売れるカード型ギフト券は?

最近よく見かけるカード型のギフトカードですが、金券ショップには売れないと思っている方もいらっしゃいますが、カードの種類によっては、金券ショップで買い取ってもらえるものもあります。この記事では、金券ショ... 続きを読む

2015/04/15

2015年に話題の「プレミアム商品券」のお得な使い方は?

最近話題のプレミアム商品券の基礎知識をまとめました。年度末に急に決まった制度なので、自治体もどたばたしていて周知が進んでいません。気づいたら「完売してた!」ということになりかねないのですが、お住いの自... 続きを読む

2016/09/08

お米以外にも使える。おこめ券のお得な使い方まとめ。どうして440円券?

季節の贈答、景品、株主優待などで入手することが多いおこめ券。このページでは、おこめ券の便利な使い方をまとめました。「どこで使えるの?」「中途半端な440円だけど、どうやって支払う?」「お米にしか使えな... 続きを読む

2016/08/15

家族で大満足!米沢牛・山形牛カタログギフトのお試しレポート

食品のカタログギフトの中でも特にうれしい「和牛のカタログギフト」を食レポの形式でご紹介します。食品のカタログギフトを贈ってみようか迷っておられる方のご参考にご覧ください。食レポとしても楽しい記事ですよ... 続きを読む

スポンサーリンク

広告